昨日も今日も明日も、地味ご飯。
焼き鮭、畑で収穫したじゃがいものマヨ照り焼き、人参の甘煮、畑のレタス、畑のきぬさや入り具沢山お味噌汁。
レタスがもりもり実ってとても嬉しいです!!\( 'ω')/
業務スーパーで気になっていた「ひよこ豆のヴィーガンカレー」を買ってみました。
動物性は一切使用せず、野菜・豆・フルーツで旨味をだしているようです。
この低価格なレトルトカレーで、添加物が「アミノ酸調味料」だけなのも素敵でした!
父のハンバーグをのせて豪華に!収穫レタスと酢玉ねぎと人参甘煮ものせちゃったサラダ、スナップエンドウとかきたまのスープ。
こちらのカレーはあっさりして美味しいです!動物性無くても全然気になりません、中辛とありピリっと辛みもあります(^▽^)
市販のカレールーのこってりした一般的カレーが好きな方は好きじゃなさそうですが、専門店のスパイスカレーがお好きな方なら美味しい味やと思います!
おまけの常備菜。
にんじんの甘煮・長芋のめんつゆわさび漬け・長芋を甘辛く青のりで磯辺焼き風。
長芋のわさびつけは手作りめんつゆを使用しましたが、白だしでも美味しいと思います(*´▽`*)
もういっちょ常備菜。
左上から時計回り、鯖缶の卵とじ・ジャガイモの揚げ焼き・ちくわの磯辺焼き・小松菜と人参の胡麻和え・茹でたブロッコリーときぬさや。
ブロッコリーはメイン株は収穫しましたが、小さな脇目がまだ実ってくれるので撤去せず有難く頂いています。
節約の、まるごと冷凍お弁当。
彩に、気持ち、きぬさやを添えてみる(笑)
久々に手作りめんつゆを作りました!\( 'ω')/
お醤油・本みりん・昆布・鰹節たっぷりを瓶に入れて1晩放置したら出来上がりです。
和え物や、冷奴や冷たいお蕎麦のつゆに活躍してくれます♪
昔はポン酢も作っていましたが、最近はポン酢が欲しい時にこのめんつゆにお酢を混ぜてそのつど食べきる量を作っています。
ポン酢は、お醤油にゆずやすだちを絞るのが一番美味しいのですが…!生果実は中々手に入れません(笑)