カジュアル系と綺麗目系の2種類を着ている、ねここです。
同じ着こなしの印象を変える・またこのような2系統を同じ洋服で着まわすには、洋服を増やすのではなく小物を足すのがよいと思います(^▽^*)
私自身の持ち物で、自分なりに今活躍している小物を呟きます。
①厚手大判ストール⇒ベージュ無地、赤系チェック、黒系チェック
巻物はこの3つだけ持っています。大判ストールの面白い所は、ぐるぐるマフラーとして首に巻く・羽織として・ひざ掛け的に、と色々使えます。カジュアル系のときはぐるぐる巻き、綺麗系の着こなし時には羽織になることが多いです。
モノトーンで寒色系の洋服が多くなるとベージュ無地が使いにくくなりました、次の冬にはグレーと暗い青緑系チェックを買おうと思います。黒系チェックはグレー無地と印象が被るから持ち続けるかどうしようか…そしてもう毛玉気味なベージュ無地は猫さんの寝床に(笑)
薄手のストールも持っていましたが、持ち続ける程使わないので手放しました。
②ネックレス⇒ゴールドの小ぶりでシンプルなもの
カジュアルに合わせていたVネックニットなんかは、1枚着でこれでぐっと綺麗系になります!ネックレスで印象を変えたらいいと気付いてから、フェミニン系によくある首元ビジューやパールなどの洋服は選ばなくなりました。飾りが無いほうが私は着まわせます。
更に着回しの印象を変える為に、ビジューネックレス・シンプル細身ロングネックレス・大振りパールネックレス・シルバーの小ぶりシンプル…を思案中です、シンプルライフには多いかな?(。_。)
色白サマータイプの肌のようなので、シルバーのほうが似合う…らしい。
カジュアル系と綺麗目系の2種類に同じ洋服を着まわすのに、私はこのような小物を使用して印象を変えています。
アクセサリーやマフラーも昔は沢山持っていました…殆ど手放し、そして目的と好きに絞ると今こうなりました。
あと特に着回しに関係なく好きで持っている小物は、ゆらゆら系イヤリングが5個、シンプルな細いブレスレットが1つ、腕時計が仕事用とおしゃれように2本。
うーん、シンプルに減った減った。